コンテンツへスキップ

実学的図書館考

統計分析で見る図書館

メニュー
  • ホーム
  • プライバシーポリシー

投稿者: brams

IT業界35年、図書館界10年。司書資格所有。情報から知識を得るための意識の解放。ゆるい統計分析で図書館を語るブログです。
分析

岡山県西粟倉村のむらまるごと図書館

 村は、山あいを流れる川が生み出す平地に広がっている。近くを …

分析

日本の村の人口

  日本の村の人口順位 – Wikipedia( …

分析

日本の町の人口

 日本の町の人口順位 – Wikipedia ( …

分析

日本の市の人口

 我が国では、少子高齢化が進展し地方自治体の財政状況が逼迫す …

分析

都道府県の人口

 我が国では、少子高齢化が急速に進み、2008年をピークに総 …

分析

自治体の財政力と図書館

 自治体の財政が厳しくなると最初に削られるのが図書館関連費だ …

分析

図書館の統計学

 図書館の現場において統計学を語るのは場違いであると思ってい …

分析

図書館で使える分析ツール

  図書館アンケートをしっかりとデータ分析したいと思っていて …

分析

満足度に与える各要因の影響度

 満足度に強い影響を与える要因が何かを探ることは、図書館サー …

分析

要因間の相関関係を調べる

 図書館アンケートの分析は、要因間の相関関係を調べるところか …

投稿ナビゲーション

過去の投稿
新しい投稿

プロフィール

IT業界35年、図書館界10年。司書資格所有。情報から知識を得るための意識の解放。ゆるい統計分析で図書館を語るブログです。

最近の記事

  • 千葉県袖ケ浦市のまちづくり
  • 図書館の施策と利用者の行動
  • 図書館の統計10 図書館のアンケートと分析
  • 図書館の統計9 満足度と重回帰分析(その2)
  • 図書館の統計8 満足度と重回帰分析

リンク集

国立国会図書館オンライン
カレントアウェアネス

カテゴリー

  • アンケート
  • 分析
  • 図書館の統計
  • 地域活性化
  • 地方創生

タグ

P値 これからの図書館 まちづくり アンケート ガンマ分布 クロス集計 コレスポンデンス分析 ダミー変数 データ分析 ニーズ ヒストグラム 係数 信頼区間 偏差 分散 分析 分析ツール 利用者 図書館 図書館考 国勢調査 地方創生 実利用者率 対応分析 帰無仮説 平均値 散布図 最頻値 標本 標準偏差 母集団 満足度 登米市 相関分析 確率密度関数 立川市 統計分析 複数選択 要因 評価 財政力指数 重回帰分析 非来館者 頻度 p値

  

Copyright © 2025 実学的図書館考 – OnePress theme by FameThemes